【キャンプ場レビュー】2023年10月negura campground へ

【静岡県△キャンプ場】
スポンサーリンク

プレオープンの時に行ったことのあるnegura CAMPGROUND(ネグラキャンプグラウンド)へ久々に行ってきました。(人によってはネグラキャンプ場と呼ぶ方もいるみたいです)
とても良いキャンプ場なので、土日の予約はあっという間に埋まってしまい、中々行くことができませんでした。

ネグラキャンプグラウンドの注意事項

  • 雨の日はキャンセルも???
  • 山の上のキャンプ場のため風が強いこともある
  • 直火OKだけどサイトによってはファイヤーピットのある場所のみ
  • フリーサイトの場所決めが難しい

雨の日はキャンセル??

キャンプ場全体的に水捌けがよくないということを、オーナーの腱さんもツイッターなどSNSで発信されています。日々使いやすいキャンプ場になるよう雨対策も現在進行中。
ただまだ(2023年10月時点)、雨の日には地面がかなりぬかるんでしまうため「キャンセル」していただいてもかまわないと発信されております。

プレオープン後、一度予約したのですが、雨でキャンセルしました。
キャンプ場のぬかるみは、思っている以上にひどいものです。
赤茶の土で少し粘着質なため、靴の裏にも土が着きますし、テントも汚れ、ギアや小物を地面に置くこともできないくらいなのでよほどの覚悟がない限り、キャンセルするのがいいかと思います。

tusdoiサイトは草が生い茂っている場所が多いので、弱い雨ならばあまり影響はないかもしれませんが強い雨は水たまりができるので、腱さんのツイッターなどでチェックして見てください。

強風に備えた装備

初めて行った時、かなりの強風でテントが飛ばされるのではとヒヤヒヤしました。
焚き火は直火のピットを使った上で、風防をつけてつかいました。
タープは設営は難しいくらいで、来ていた皆さん、テント設営にかなり苦労されていました。
今回行った時は無風でしたが、前日は暴風でやはりタープは張れなかったようです。

念の為、強風に備えて向かった方が良さそう。

直火OKの場所ファイヤーポット

komichiとkokageサイトは全面直火OKですが、tsudoiとmujinaは直火OKのファイヤーピットがある場所でないと直火できません。
tsudoiとmujinaは各6箇所。
フリーサイトなので、自分が入った時点でファイヤーピットのある場所が全て取られてしまっていたら直火はできません。
焚き火台が必要なので、焚き火がしたい方は焚き火台を持って行っておいた方がいいです。

フリーサイトのため場所取りが難しい

フリーサイトなのですが、各サイト、小さめのフリーサイトです。
そのため、その日に入る人たちのテントの大きさによってはサイトがギュウギュウになってしまいます。

ネグラのキャンプサイトは現在は4つ

↓negura campgroundのインスタでの紹介文です(https://www.instagram.com/neguracampground/)

■tsudoi(ペット禁止)
眺望の良い草原サイト
富士山、夕陽、夜景。negura campgroundを象徴する絶景の中でオートキャンプをお楽しみいただけます。
サイト内に6箇所設置されたピットでは直火が可能です。

■mujina
tsudoiとほぼ同条件のサイト
こちらも直火用のピットが6箇所ございます。

■komichi
林間でのオートキャンプ
サイト内は全面直火可能です。
富士山は見えませんが、夜景や夕陽はお楽しみいただけます。

■kokage
唯一車両の乗り入れを禁止し、木をほとんど伐採していないサイト
駐車場に設置されている荷運びカートをご利用下さい。

人気のtsudoiとmujinaサイトを紹介します。

tsudoiサイト

tsudoiサイトはプレオープンの時に使わせてもらいました。草が地面全体的に生えており、キャンプしやすいフィールドです。
ペット不可で、一番人気のサイトかと思います。
なぜ人気なのかというのは、富士山がよく見えることと、草のサイトです。
富士山が見えない時はちょっと残念な気持ちになるかも。
夕日は木が邪魔で見えない場所もあり、見たい方はmujinaに移動してみにきている方がいるくらいです。
夜景も見えます!ただmujinaの方が夜景は綺麗に見えます。

富士山が見える側にファイヤーピットが並んでおり、富士山側が人気です。
草もきれいに生えていて、気持ちがいいですね!

mujinaサイト

tsudoiに次いで2番人気のサイトです。 
景色の良い場所は草がなくなってしまっていて、土のサイトになっています。
この土がやっかいで、ぼこぼこしているし、前に日に雨でもふっていれば、汚れがめちゃくちゃつきます。
景色の良い場所にファイヤーピットが5箇所と真ん中あたりに1箇所あり、景色の良い場所が大人気です。

場所取りがやっかいです。フリーサイトは狭めですが、この日は9組ほど入るようでした。
やはりみんな景色がいいところに設営したいので前に出てくるのですが、信じられない設営をされている方がいました。

↓知らない人同士のテントの距離とは思えない近距離!!

しかもトイレへ行く動線なので、みんなこの隙間を通ってトイレへ行っていました。
フリーサイトだから仕方ないんでしょうかね。

mujinaは街の景色がよく見え、夕日や富士山も見える場所があります。

土のサイトが草になれば、tsudoiサイトよりも人気になるんじゃないかなと思っています。

今回、前に来たときには無かったサイトがmujinaにできていました。
一段上に上がった場所に3区画!SNSによると、区画サイトになるかも?とのことです。

私たちはこのサイトの下の部分で設営したのですが、来た時にまだ前日の利用者さんが使われていました。
車は乗り入れ不可なので、登って荷物を運ぶ必要があります。

車から荷物を運ぶのは大変そうですが、富士山が見やすいです!
ただ現在は草や木で街の景色はあまり見えません。富士山はよく見えますよ。

私たちはこのサイトの下のところに↑設営したのですが、この上に上がった区画に人が入ってくるのかわからなくて、念の為、車一台分くらいあけてテントを設営しました。

mujinaの夕日綺麗です!
フリーサイトなので自分たちのテントの前にも夕日を見るために人がいっぱいきました。
土の上にギアが置けなくて、ごちゃついたサイトになっていたので恥ずかしかったです。

暗くなってから、夜景に気を取られていて、後ろから夫の声が聞こえて「後ろに夫がいる」と認識している状態で、夜景を見に来た男の人が隣にいた時には、心臓が止まるんじゃないかと思うくらいびっくりしましたw

オートサイトなので車を横に置いて、荷物を取り出したかったのですが、後ろのサイトの人に景色が見えなくなるから車を後ろにしてほしいと言われ、仕方なしに後ろに車を置き、そこから荷物を出し入れすることになり大変でした 涙

ネグラは大好きだけれど、人の多い土日はプライベート感がなくて、次使うなら平日休みが取れた時だなと思いました。

薪の質は一品!すごい良いです。
火つけに松ぼっくりやオガクズももらえました。

komichiサイトは林間サイトなのですが、低い木が生えているため、ツールームテントなど大きなテント、面積が必要なテントは場所を選びます。
早めに来て場所を確保しないと張れないことがあるようです。

テントやタープの数や、大きさなど決まっていないため、その日の状況ではフリーサイトがギュウギュウになってしまうことがあるようです。

トイレは2箇所あり、tsudoiサイトに綺麗なトイレがあります。
男性の個室は1つ、小便器1つと混み合うことがあります。
女性は個室2つで混み合うことはありませんでした。
mujinaに簡易トイレが、男女一つずつ、夜、電気がなくて怖かった。
現在mujinaに綺麗なトイレを建設中です。お楽しみに。

水場は足の台が1つありますが、150cm以下の人は使いにくいです。
気をつけてください。お湯が出て、最高!

チェックインとチェックアウトとアーリーチェックイン

チェックイン… 12:00~18:00  
チェックアウト… ~翌12:00

アーリーチェックインは10時から無料で可能なようですが(スケジュールによって不可の日もあるのでSNSでチェック必須)、前日の方が12時までいるかもしれませんので、空いているところで設営するか待つ必要があります。

近くで食べる場所

酪農王国オラッチェはレストランがあったり、買い物もできます。
有料で動物と触れ合うこともできます。

あると便利だったもの

土のサイトのため、地面に物を置くと、土が付いてしまうため、ラックやシートがあると便利でした。

物を落とすと、土で汚れてしまうので、ウエットティッシュなども持ってきた方が安心です。

夜になると必要以上な街頭はないため、トイレへ行く時にライトがある方が安心です。
両手が開くようにヘッドライトや首から下げられるものは特におすすめ。
tsudoiのトイレは綺麗で電気もつくので、トイレまで辿り着ければ安心です。

充電式のヘッドライトもあったりするので、1つあると便利です。

タイトルとURLをコピーしました