ブログ

ThousWinds(サウスウィンズ)のアイロンストーブ「ファイヤーダンスストーブ 」を購入しました(開封レビュー)

【発売初日楽天1位】【正規代理店】ThousWinds ファイヤーダンスストーブ アイロンストーブ 304ステンレス 真鍮 マットブラック コンパクト オイルランタン アンティーク ランタン キャンプ 灯油ランタン ガラス らんたん オイル...
【テント】

ほぼ日のキャンプブランド「yozora」のファーストテント「kohaku」と「kohaku duo」の体験会レビュー

手帳などを手掛けているブランド「ほぼ日」が「yozora」というキャンプブランドを立ち上げました。yozoraの初のテントは「kohaku」。ゼインアーツの小杉敬さんがデザインされたテントです。ゼインアーツ、サバティカルと人気のあるテントの...
ブログ

旧みさきキャンプ場(sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき)でキャンプしてきた

sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき (旧みさきキャンプ場)って?山梨県の山中湖にあるキャンプ場で「ゆるキャン△」に登場したことで人気に火がついた場所です。住所  〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野24...
【静岡県△キャンプ場】

【キャンプ場レビュー】2023年10月negura campground へ

プレオープンの時に行ったことのあるnegura CAMPGROUND(ネグラキャンプグラウンド)へ久々に行ってきました。(人によってはネグラキャンプ場と呼ぶ方もいるみたいです)とても良いキャンプ場なので、土日の予約はあっという間に埋まってし...
ブログ

2023年久々に行ったふもとっぱら

2023年9月、久しぶりにふもとっぱらへ行ってきました。土日に何度か行ったことのあるふもとっぱらですが、「夫婦だけで土日に行くもんじゃないな、、、」という気持ちが湧き上がり、そのうち足が遠のいてしまいました。夫婦2人で行くと、周りに騒がしい...
【山梨県△キャンプ場】

水之元オートキャンプ場(第一キャンプ場)の紹介。テントとバンガロー泊

山梨県の道志村にある「水之元オートキャンプ場」へ行ってきました。知り合いのファミリーさんとキャンプへ行くことになり、バンガローとテントサイトで予約できるところを探しこちらのキャンプ場へ行くことにしました。キャンプ場のHPを見ていただくと、料...
ブログ

暑さや虫が気になる夏キャンプ(BBQ)道志村で夏キャンプ

夏にキャンプするのは苦手なのですが、キャンプが好きすぎて、夏もキャンプせずにはいられません…。というわけで、先日もキャンプへ行ってきましたが、夏には夏の良さ、そして懸念すべきこと沢山あります。夏のキャンプ、できれば標高が高く涼しいところへ行...
【山梨県△キャンプ場】

道志村「オートキャンプinむじな」の紹介(簡単レビューです)

こんにちは!emiです。だいたい夫婦二人でキャンプしています。山梨県にある道志村にはたくさんのキャンプ場があります。一体、自分たち夫婦にはどんなキャンプ場が向いているのか…手当たり次第、よさそうな口コミのキャンプ場へ出掛けています。そして今...
【テント】

サバティカル「モーニンググローリーシンセティック」レビュー

サバティカルのモーニンググローリーシンセティックを購入しました。モーニングローリーのシンセティックかT/Cにするか悩まれている方もいるかと思うので、参考になればなぁと自分の感じたシンセティックの使用感をお伝えしようと思います。サバティカル ...
【山梨県△キャンプ場】

暑い日に昇仙峡オートキャンプ場に行ったこと

昇仙峡オートキャンプ場へ行ってきました。クチコミがとても良くて、気になっていたキャンプ場です。名前の通り、山梨県の観光名所「昇仙峡」に近いキャンプ場です。昇仙峡の観光をしてからキャンプ場へ行くこともでき、なかなか楽しい場所にあります。ただ今...