キャンパーの定番と言っても過言ではない、COCOpan(ココパン)。 いろんな方がすでに使ってます。 私も、COCOpanの深型22cmを買いました! 極SONS COCOpan 炒め 22cm リバーライト【鉄/フライパン/ココパン/鉄皿/鉄フライパン/深型/中華鍋/窒化鉄/直火/アウトドア/調理器具/国産/日本製/river light/送料無料/送料込み/あす楽】価格: 6490 円楽天で詳細を見る ずっと鉄のフライパンが欲しいと思っていました。 バーナー(コンロ)でも焚き火でも両方で使える調理器具が欲しい!! 候補は「turk」(ターク)でしたが、やっぱり大きさと重さがネック。 楽天最安値に挑戦中 Turk 28cm ターク フライパン クラシック Classic 安心の海外正規品 直輸入 あす楽 送料無料 ドイツ クラシックフライパン 並行輸入品 IH 餃子 100年使えるフライパン 鉄製 焼き色 焦げ アウトドア ステーキ価格: 18800 円楽天で詳細を見る 友達が持っているのですが、ギアと別にフライパンだけ担いで持ってくるみたいな感じでしたwワイルド〜。 スキレット系は持ち手と一体になっているため、やはり重さと大きさがネックです。 22cmのものでも1kgはあると思います。 持ち手と一体になった鉄のフライパンは丈夫ですし、無骨って感じがかっこいいですけどね〜! COCOpan COCOpanは日本製です。 本家は千葉県にあるリバーライト社の「極JAPAN」というフライパンです。 焦げにくい、さびにくい、空焼きも必要ない、夢のような鉄のフライパンで大人気のフライパンがありそのフライパンの取っ手を取って作ってもらったコラボ商品が「 極(きわめ) SONS COCOpan」です。 フライパンのように使える平型(浅型)と、 高さのある深型があります。 私が買ったのは深型です。 フライパン型の方が焼ける面積が大きいというメリットがありますが、炒めものを雑に炒めてもこぼれないかな〜ということで深型にしました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) あとは汁物系も深型でカバーできそう。 しかも大きさも豊富です!16cm~28cmまで。フライパン型も同じようにあります。 キャンプを続けていると、あれもこれもスタッキングできたらいいのに!!! って思いま...
今回はユニフレームのキャンプケトルの紹介です。 ケトルを購入する際に、いろいろと口コミを調べました。 私がたどり着いた口コミではユニフレームの評価が平均的に高かったのです。 なぜキャンプケトルの中でもユニフレームが圧倒的人気なのか、、! 気になりますっ! (今更、旦那が氷菓を見始めました、、、) ユニフレーム UNIFLAME 調理器具 ケトル キャンプケトル 660287ジャンル: クッカーショップ: ヒマラヤ楽天市場店価格: 7,900円 ジャンボもあります ユニフレーム UNIFLAME キャンプケトル+ケース オリジナルセット 660287 [やかん ポット]ジャンル: スポーツ・アウトドア > アウトドア > 調理器具・バーべキュー用品 > その他ショップ: sotosotodays -ソトソトデイズ-価格: 9,800円 うちが購入したのは1.6Lの小さい方のケトルです。 2〜3人用って感じです。 なのでファミリーにはジャンボが人気のようです。 なるべくコンパクトにいきたい私たちには1.6lでちょうどいい、、! 上から見た図。 そそぎ口に蓋が付いていて、焚き火で沸かす場合は灰が入らない工夫がされています。 注ぐ時に水圧でひらくという便利さ! 大きさです。プレステのコントローラーと比べてみました。 こちらの蓋にとっきがあり蓋落下のストッパーとなっています。 どこまで蓋が落ちないのか、、、!水は入っていません。 まさかのほとんど逆になっても蓋が少し浮く程度!! 危険なのでもちろん水やお湯が入った状態では試さないようにお願いします。 重さは570gでした。 ホームページにはおよそ600gと記載がありました。 どちらにせよ、軽いです。 7900円でした。 スポーツオーソリティのカード会員になって2000円オフで購入しました。 ユニフレームの人気の秘密は 軽い 蓋がおちにくい そそぎ口に蓋がついている お値段もまずまず そんな感じでしょうか? snow peak スノーピーク Classic Kettle 1.8 クラシックケトル 1.8 やかん CS-270ジャンル: クッカーショップ: 太陽スポーツ・Rampjack Trip店価格: 10,260円...
キャンパーの定番と言っても過言ではない、COCOpan(ココパン)。 いろんな方がすでに使ってます。 私も、COCOpanの深型22cmを買いました! 極SONS COCOpan 炒め 22cm リバーライト【鉄/フライパン/ココパン/鉄皿/鉄フライパン/深型/中華鍋/窒化鉄/直火/アウトドア/調理器具/国産/日本製/river light/送料無料/送料込み/あす楽】価格: 6490 円楽天で詳細を見る ずっと鉄のフライパンが欲しいと思っていました。 バーナー(コンロ)でも焚き火でも両方で使える調理器具が欲しい!! 候補は「turk」(ターク)でしたが、やっぱり大きさと重さがネック。 楽天最安値に挑戦中 Turk 28cm ターク フライパン クラシック Classic 安心の海外正規品 直輸入 あす楽 送料無料 ドイツ クラシックフライパン 並行輸入品 IH 餃子 100年使えるフライパン 鉄製 焼き色 焦げ アウトドア ステーキ価格: 18800 円楽天で詳細を見る 友達が持っているのですが、ギアと別にフライパンだけ担いで持ってくるみたいな感じでしたwワイルド〜。 スキレット系は持ち手と一体になっているため、やはり重さと大きさがネックです。 22cmのものでも1kgはあると思います。 持ち手と一体になった鉄のフライパンは丈夫ですし、無骨って感じがかっこいいですけどね〜! COCOpan COCOpanは日本製です。 本家は千葉県にあるリバーライト社の「極JAPAN」というフライパンです。 焦げにくい、さびにくい、空焼きも必要ない、夢のような鉄のフライパンで大人気のフライパンがありそのフライパンの取っ手を取って作ってもらったコラボ商品が「 極(きわめ) SONS COCOpan」です。 フライパンのように使える平型(浅型)と、 高さのある深型があります。 私が買ったのは深型です。 フライパン型の方が焼ける面積が大きいというメリットがありますが、炒めものを雑に炒めてもこぼれないかな〜ということで深型にしました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) あとは汁物系も深型でカバーできそう。 しかも大きさも豊富です!16cm~28cmまで。フライパン型も同じようにあります。 キャンプを続けていると、あれもこれもスタッキングできたらいいのに!!! って思いま...
今回はユニフレームのキャンプケトルの紹介です。 ケトルを購入する際に、いろいろと口コミを調べました。 私がたどり着いた口コミではユニフレームの評価が平均的に高かったのです。 なぜキャンプケトルの中でもユニフレームが圧倒的人気なのか、、! 気になりますっ! (今更、旦那が氷菓を見始めました、、、) ユニフレーム UNIFLAME 調理器具 ケトル キャンプケトル 660287ジャンル: クッカーショップ: ヒマラヤ楽天市場店価格: 7,900円 ジャンボもあります ユニフレーム UNIFLAME キャンプケトル+ケース オリジナルセット 660287 [やかん ポット]ジャンル: スポーツ・アウトドア > アウトドア > 調理器具・バーべキュー用品 > その他ショップ: sotosotodays -ソトソトデイズ-価格: 9,800円 うちが購入したのは1.6Lの小さい方のケトルです。 2〜3人用って感じです。 なのでファミリーにはジャンボが人気のようです。 なるべくコンパクトにいきたい私たちには1.6lでちょうどいい、、! 上から見た図。 そそぎ口に蓋が付いていて、焚き火で沸かす場合は灰が入らない工夫がされています。 注ぐ時に水圧でひらくという便利さ! 大きさです。プレステのコントローラーと比べてみました。 こちらの蓋にとっきがあり蓋落下のストッパーとなっています。 どこまで蓋が落ちないのか、、、!水は入っていません。 まさかのほとんど逆になっても蓋が少し浮く程度!! 危険なのでもちろん水やお湯が入った状態では試さないようにお願いします。 重さは570gでした。 ホームページにはおよそ600gと記載がありました。 どちらにせよ、軽いです。 7900円でした。 スポーツオーソリティのカード会員になって2000円オフで購入しました。 ユニフレームの人気の秘密は 軽い 蓋がおちにくい そそぎ口に蓋がついている お値段もまずまず そんな感じでしょうか? snow peak スノーピーク Classic Kettle 1.8 クラシックケトル 1.8 やかん CS-270ジャンル: クッカーショップ: 太陽スポーツ・Rampjack Trip店価格: 10,260円...