【山梨県△キャンプ場】【キャンプ場レポ】ほったらかしキャンプ場の区画サイト1とハナレ、ダイノジサイトの比較 こんにちは!emiです。3回目のほったらかしキャンプ場へ行ってきました。これからほったらかしキャンプ場の予約をする人にむけて、サイトの詳細を書きたいと思います。このブログを読んでくださっている方もすでに「ほったらかしキャンプ場」にいってらっ... 2020.12.28【山梨県△キャンプ場】ほったらかしキャンプ場
【テント】人気の絶景のキャンプ場の冬キャンプ 山がまるごとキャンプ場になったような、キャンプ場に行ってきた。お土産が充実した受付、綺麗なトイレ、そしてカフェ。足を伸ばせば温泉だってある。このキャンプ場は決して安くないし、人気がありすぎて予約も大変。それはやっぱりこの景色が人気だから。区... 2020.12.27ogawa【テント】【山梨県△キャンプ場】ほったらかしキャンプ場オーナーロッジタイプ52r
寒さ対策、強風対策、防犯対策テントの修理金額が補償されて嬉しい、LINEの「キャンプ安心保険」 保険って入っても結局何も起きなかったなんて事もあるし、本当に必要なの??と思われる方もいるかもしれません。私は、実際に強風でテントが破壊された時、役に立ったので、保険が適用されるには何が必要なのか、どういった資料を取っておくべきなのかなど書... 2020.12.15寒さ対策、強風対策、防犯対策
ogawaogawaでテント(ポール)を修理に出しました 先日のブログでテントが壊れてしまったという内容を書きました。それで、修理に出すことになったので、その内容を書きたいと思います。 ogawaへの連絡 ogawaへ修理の連絡方法は、①オンラインでの連絡②電話0800-800-7120での連絡③... 2020.12.14ogawaオーナーロッジタイプ52r補修
✳︎スノーピーク悲しいトラブル。キャンプ前に突風でテントが破壊された 午前中でも、午後でも、、突然やってくる突風。 それは、キャンプ場で何度も体験していました。その突風の餌食になってしまったお話です。しかもキャンプを始める前にです。 あの時なぜ、ああしなかったんだろう、本当は未然に防げたんじゃないかっていう、... 2020.12.07ogawa✳︎スノーピークオーナーロッジタイプ52r寒さ対策、強風対策、防犯対策道具/キャンプギア
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場トラブルと忘れ物続きの冬の朝霧ジャンボリーでキャンプ! 11月の三連休、とてもポカポカしていてもうすぐ12月とは思えない陽気。雪化粧の富士山を見ながらキャンプしたかったのですが、どうやらそれは無理そうだと高速道路を走っている段階で気づきました。静岡側の富士山はすっきり緑色。今回2度目の朝霧ジャン... 2020.12.03朝霧ジャンボリーオートキャンプ場