マグのスタッキング

profile img

emi(えみ)

contents section

Follow
フォローする

キャンプ初めてそろそろ1年たちます。

車を持たない、都内の小さな部屋のマンションに住む夫婦ですので、キャンプに行くときなるべく荷物を小さくまとめることが大切になってきます。

 

しかし、キャンプを始めると必要なものや欲しいものが増えて…

結果当初よりずーーーーっと荷物がふえてしまいました(;´д`)

 

キャンプ道具は重ねて収納!

なのでスタッキングできるクッカーやコッヘルがあたりまえのように売られています。

ティファールもすごいですけど、アウトドアの調理器具を知ってたら、家の調理器具もスノーピークのフィールドクッカーにしてたかも!

かっこいいです。 

 

そう、それで、荷物をなるべくコンパクトにするために

スタッキングできるものを考えてみたのですが、誰もがスタッキングしそうなマグについて考えてみました。

うちにある300mlのスノーピークのマグです。これが2つあります。

チタンのシングルマグです。

f:id:camera-yurucamp:20190322073921j:image

同じサイズが2つだとスタッキングできません。

この300は450mlのマグとスタッキングできます!

300って温かい飲み物を飲む時にちょうどいいですけど、お酒を割って飲む人には小さい大きさです。なので450mlほしいなぁと思っていたのでちょうどいいです。

 

ちなみにダブルマグだとスタッキングできません。店頭で試したんですけど、

シングルの300とダブルの450も入りませんでした。

 

チタンダブルマグだと温かいものは冷めにくいし、冷たいものも持続できるのでダブルマグ買おうかなと思っていたのですが、値段が高いのでやめました。

 

どうしようかなぁ、スノピのシングルの450mlのマグを買うか迷っていました。

ラインキャラクターとコラボした時に、買おうかな?と悩みまくりました。

f:id:camera-yurucamp:20190328112009j:plain

 

でも、スノーピークのマグって他の人と結構かぶってて、迷子になることも〜。

 

ちなみに、こういったカップマーカーもあります。

f:id:camera-yurucamp:20190415210254j:plain

かわいいです(´・ω・`)

 

 

他にスタッキングできそうなかわいいマグも探してみることにしました。 

 

それで、もしやあのマグがスタッキングできるのでは、、と思い出しのが、

 

スノピと同じ新潟、燕市で作られているマグ。

 

ツバメラタン(゚∀゚*)(*゚∀゚)

f:id:camera-yurucamp:20190322073944j:image

ステンレスのマグです。

 

見た目もかわいい〜!

 

スタッキングできるのか、、、

f:id:camera-yurucamp:20190322074002j:image

 

おぅ?入るかな????

f:id:camera-yurucamp:20190322074014j:image

 

はいった!(*・ω・)ノ
f:id:camera-yurucamp:20190322074025j:image

持ち手が折りたためないところがマイナスポイントかもしれません。 

 

前回行った、かずさオートキャンプ場でデビュー。白がかわいいです。

f:id:camera-yurucamp:20190404231857j:plain

問題は、この白い色が塗装なので、ぶつけたり落とすことでヒビが入ったり、そこからハゲていくということです。

f:id:camera-yurucamp:20190404231554j:plain

 

 

 

千葉県柏木にアルペンがオープンするので、気になっています!

オープンしたら行ってみたいと思っている今日この頃です。

www.alpen-group.jp

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 

\ 気になったらシェア /
Follow
フォローする

「マグのスタッキング」への2件の返信

キャンプやってるとどんどん欲しいもの増えてくのはあるあるですよねw
自分はスタッキングあまり考えずに買ってしまっているので余計に嵩張っていきます。。。
車はあるのですが、逆に使わないようなものまで全部運んでしまいキャンプ場で無駄に場所取ってます(´・ω・`)

車があるのうらやましいです\(^o^)/
車があったらどんどんキャンプ道具買いたいですよー。もしかしたら使うかもっていう道具も持っていけてうらやましいです♪
私は持っていく量が限られてるのに、ついつい買っちゃうのでキャンプになれてきたら、必要なもの必要じゃないものを仕分けたいと思っています。
テントももう少し小さいものをほしいなと思っています…(-ω-;)
あ、、、また買おうとしている!(笑)

コメントは受け付けていません。

広告