皆さま、ブログに訪れてくださってありがとうございます。 前回に引き続き、「ふもとっぱら」キャンプ場の続きです。 とにかくすごい雨で、SONY RX1RM2のカメラをなかなか取り出して写真を撮ることができませんでした。 スマホを見ても写真が少ないので余裕がなかったことがわかります(^◇^;) なんとかみんなでテントを張りました。OGAWA の ツインピルツフォークと、アメニティドームMです。 タープはテンマクの焚火タープTCコネクタです。 5人いるので大きいやつがいいんじゃないかなとこれにしました。 風が結構あったので防ぐ目的でこの張り方にしています。 雨が強くなってきて、レインパーカーだけじゃ厳しく、トイレに行く時は傘です。 コールマンのコンビニハンガーをつけておいたら、みんな傘を置くようにw 活躍してて嬉しいです(´・ω・`)傘3本に、スノーピークのハンマーもかかってますが耐久性バッチリ! コールマン 調理器具 コンビニハンガー 170-9439 coleman価格: 896 円楽天で詳細を見る 100円ショップにも同じようなものが売っています。 耐久性はわかりかねます^^; タープを下まで下げているところには雨風が吹き込まないので荷物が置きやすかったです。 雨の日につくづく思うのが、物を置く場所が必要ということです。 私は3段ラックを持って行き、そこにカメラやとりあえず置いておこうというものを置くことができました。みんなで使うティッシュとか濡れたら困るものも置きました。 他の4人は目の前のテーブルしか置き場所がないですから、全部テーブルに置くことになりました。 ウッドトップロールテーブルは広くて使い易かったです。 サンセットチェアですが、家で試した時は気づきませんでしたが、座り方が悪いと、お尻がチェアの棒に当たって痛いようです。 雨の日でも大人数が楽しく時間を過ごす方法として、今回もカードゲーム(ボードゲーム)を持って行きました。 犯人は踊る ナンジャモンジャ HANDs(ハンズ) かなりおもしろかったので、今度、詳細書きます! お昼ご飯の後の夕食までの時間帯が、雨がひどかったため、タープの下から動くことができず、そんな時大活躍したのがカードゲームでした。2時間弱遊んでたけどあっという間でした。 しばらくしてみんなお酒を飲み始...
今週は考えることがたくさんあって、勝手に忙しい感じになっていました。 その考えることの1つだったのがアルペンのことです。 遠いし、どうしようかな〜と思っていたのですが、、、、、、、、、 2019年、4月19日にオープンした アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア柏店 へ行ってきました! アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア 柏店 www.alpen-group.jp アルペンの最上級のお店! 全国に6店舗がオープン。(これからオープンするところもあります) 体験型の大型アウトドアショップです。 アクセス 千葉県柏市風早1丁目6-1 このあたりは、大型施設が多くて、かなり賑わっていました。 車でのアクセスなら楽々です。アルペンにもたくさん停められる立体駐車場があるようです。 しかし、車がない私たち夫婦は電車とバスで行くことにしました。 電車とバス 柏駅までとりあえず向かいます。 それからバス停の1番のバス停に並びます。 1番のバス停には沼南車庫行きのバスがやってくるのですが、 ●セブンパークアリオ柏前 ●工業団地経由 この2パターンのバスがやってきます。 この「セブンパークアリオ柏前」で降りたいので、かならずこちらのバスに乗って行きます。セブンパークアリオ柏前からアルペンは歩いて3分〜くらいです。 時刻表です。 時刻表のマークと電光掲示板を見て気をつけて向かいましょう! 柏駅からはバスで30分ほどかかりました。 駅から大きな道を行くのではなく狭い1車線の道を行くため、混んでいて時間がかかりました。 セブンパーク アリオの前で降りると、「アルペン 駐車場 満車」の看板が。 オープンから2日目の土曜日ですので、満車だったのでしょう。 最初だけだと思います。 というのも駐車場はかなりの大きさのようでしたので! 到着するとすぐに目に入る、スノーピークの住箱。カフェになっています。 11時〜16時まで。 店内 店舗の中はテントが展示されていて、子供達がおおはしゃぎ。 1階がキャンプフロア。 2階がアウトドアファッション 3階が山やトレッキング、クライミングなどなどスポーツ関係のフロア。 私は1階のキャンプ目当てなので主に1階にいました。 チェアがたくさん。 チェアで休む人もたくさん。 かわいいランタンコーナー。 ...
ず〜〜っと行ってみたかったogawaのコンセプトストア「ogawa GRAND lodge」に行ってきました。 1階がキャンプ用具、2階がカフェ「ogawa GRAND lodge CAFE」となっています。 東京都小平市という東京付近の人じゃないと来ないような、 まぁまぁマニアックな場所に位置します。 ■ 詳細 ■ ・住所: 〒187-0002 東京都小平市花小金井4-34-6-1F google map でみる・電話番号: 042-452-5366・ストア概要: 1階テント、キャンプ用品・2階カフェ併設)・営業時間: 10:30~19:30・定休日: 火曜日、年末年始・アクセス: 西武新宿線 花小金井駅より徒歩15分 またはバスで5分 花小金井5丁目または新青梅街道バス停下車すぐ 中央線武蔵小金井駅からもバスで10~15分で行けます。・駐車場: 10台完備 バスは「武12,13,14,15」あたりのにのると花小金井5丁目の方へ行くようです。 バス停「花小金井5丁目」で降りて3分くらいで到着しました。 外観をみて「広い〜」と思いました。 新木場のオガワよりも広いです。 ↓新木場のオガワへ行った時のブログ記事です www.emicamp.com 駐車場は建物のすぐ横にあります。 オガワの店舗へ行く前に「今日営業しているのか、ポールを持ち込みして修理が可能か」を確認するために電話しておきました。 重いポールをかかえて店舗へ入ると笑顔の店員さんが走ってきてポールを持って来れました。 「重かったですよね?」 対応がよくて、オガワのテントを買ってよかった〜と思える瞬間でした。 写真もOKということなので、店舗の1階にテントが沢山並んでいたので紹介します〜。 LodgeShelterII(ロッジシェルター2) 2020年モデルのもので、SOLDOUT中です。 かわいいです〜。この色合い。サンドカラー。茶系で統一されていて素敵! 三角の屋根がオガワらしいです。 キャンプを始めた頃は見かけるロッジシェルターは↓赤いラインが入ったものが多かったですが、2020年のモデルはシンプル。 インナーテントは2人用と5人用とで付け替えられるようになっています。 今回設営されていたのはどうやら2人用のもの。このサイズだと2人です...
山梨県にあるアウトドアセレクトショップ「STANDARD point」さんがリニューアルされ新しくなったのでみてきました。 standard-point.com オンラインショップもあるので気になる商品があればそちらから購入できます。 写真撮影の許可をとって撮影しました♪ アウトドアギア(キャンプギア!)をみて、癒されようっ(﹡ˆᴗˆ﹡) 先日、ランタンハンガー を忘れた時、購入したランタンスタンド「アルデバラン」のエッジスタンド。 アルデバラン ALDEBARAN ランタンスタンド EDGE STAND 価格: 4224 円 楽天で詳細を見る 軽くて使いやすい!持ち運びに便利。 ほりにしの辛口も売ってました。最近、アウトドアスパイス増えてますね。 アウトドアスパイス 「ほりにし」 3本セット 【アウトドア/キャンプ/BBQ/調味料/料理】 価格: 2527 円 楽天で詳細を見る 私はまだほりにしは使ったことがなくて、マキシマムを使い終わったらほりにしも試してみようと思っています。 食器類も充実。アルミは軽いしスタッキングできる食器類は便利です。 アッソブのキャンプベスト。 キャンプ ベスト アウトドア おしゃれ 男女兼用【あす楽14時まで】送料無料AS2OV SHRINK NYLON CAMP VEST 1アッソブ シュリンクナイロンunby アンバイ メンズ レディース フェス バッグ◇フィッシングベスト カメラ ミリタリー ポケット 作業服 多機能 価格: 19800 円 楽天で詳細を見る ↓これなんだろ?と調べてみたら、 右上にぶら下がっている紐は「ビーラーフレックス」のアジャスタブルストラップ。 なんでもくるくる巻いてまとめられる優れものらしい! 村の鍛冶屋のエリッゼステークも。 アウトドアギアってオンラインで見るだけでもテンションあがるのに、実物見るともっとテンションあがりますよね。 キャンプマニアプロダクツさんのテーブルもかわいいです。 キャンプのテーブルとか作業台買い換えたいなぁ ミニマルワークスのロリーバスケット。 中に物も入れられるし、テーブルも付けられる。 MINIMAL WORKS 公式通販 / MINIMAL WORKS (ミニマルワークス)ROLLY BASKET U /ロリー バスケット ファニチャー アウトドア キャンプ 価格: 82...
皆さま、ブログに訪れてくださってありがとうございます。 前回に引き続き、「ふもとっぱら」キャンプ場の続きです。 とにかくすごい雨で、SONY RX1RM2のカメラをなかなか取り出して写真を撮ることができませんでした。 スマホを見ても写真が少ないので余裕がなかったことがわかります(^◇^;) なんとかみんなでテントを張りました。OGAWA の ツインピルツフォークと、アメニティドームMです。 タープはテンマクの焚火タープTCコネクタです。 5人いるので大きいやつがいいんじゃないかなとこれにしました。 風が結構あったので防ぐ目的でこの張り方にしています。 雨が強くなってきて、レインパーカーだけじゃ厳しく、トイレに行く時は傘です。 コールマンのコンビニハンガーをつけておいたら、みんな傘を置くようにw 活躍してて嬉しいです(´・ω・`)傘3本に、スノーピークのハンマーもかかってますが耐久性バッチリ! コールマン 調理器具 コンビニハンガー 170-9439 coleman価格: 896 円楽天で詳細を見る 100円ショップにも同じようなものが売っています。 耐久性はわかりかねます^^; タープを下まで下げているところには雨風が吹き込まないので荷物が置きやすかったです。 雨の日につくづく思うのが、物を置く場所が必要ということです。 私は3段ラックを持って行き、そこにカメラやとりあえず置いておこうというものを置くことができました。みんなで使うティッシュとか濡れたら困るものも置きました。 他の4人は目の前のテーブルしか置き場所がないですから、全部テーブルに置くことになりました。 ウッドトップロールテーブルは広くて使い易かったです。 サンセットチェアですが、家で試した時は気づきませんでしたが、座り方が悪いと、お尻がチェアの棒に当たって痛いようです。 雨の日でも大人数が楽しく時間を過ごす方法として、今回もカードゲーム(ボードゲーム)を持って行きました。 犯人は踊る ナンジャモンジャ HANDs(ハンズ) かなりおもしろかったので、今度、詳細書きます! お昼ご飯の後の夕食までの時間帯が、雨がひどかったため、タープの下から動くことができず、そんな時大活躍したのがカードゲームでした。2時間弱遊んでたけどあっという間でした。 しばらくしてみんなお酒を飲み始...
今週は考えることがたくさんあって、勝手に忙しい感じになっていました。 その考えることの1つだったのがアルペンのことです。 遠いし、どうしようかな〜と思っていたのですが、、、、、、、、、 2019年、4月19日にオープンした アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア柏店 へ行ってきました! アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア 柏店 www.alpen-group.jp アルペンの最上級のお店! 全国に6店舗がオープン。(これからオープンするところもあります) 体験型の大型アウトドアショップです。 アクセス 千葉県柏市風早1丁目6-1 このあたりは、大型施設が多くて、かなり賑わっていました。 車でのアクセスなら楽々です。アルペンにもたくさん停められる立体駐車場があるようです。 しかし、車がない私たち夫婦は電車とバスで行くことにしました。 電車とバス 柏駅までとりあえず向かいます。 それからバス停の1番のバス停に並びます。 1番のバス停には沼南車庫行きのバスがやってくるのですが、 ●セブンパークアリオ柏前 ●工業団地経由 この2パターンのバスがやってきます。 この「セブンパークアリオ柏前」で降りたいので、かならずこちらのバスに乗って行きます。セブンパークアリオ柏前からアルペンは歩いて3分〜くらいです。 時刻表です。 時刻表のマークと電光掲示板を見て気をつけて向かいましょう! 柏駅からはバスで30分ほどかかりました。 駅から大きな道を行くのではなく狭い1車線の道を行くため、混んでいて時間がかかりました。 セブンパーク アリオの前で降りると、「アルペン 駐車場 満車」の看板が。 オープンから2日目の土曜日ですので、満車だったのでしょう。 最初だけだと思います。 というのも駐車場はかなりの大きさのようでしたので! 到着するとすぐに目に入る、スノーピークの住箱。カフェになっています。 11時〜16時まで。 店内 店舗の中はテントが展示されていて、子供達がおおはしゃぎ。 1階がキャンプフロア。 2階がアウトドアファッション 3階が山やトレッキング、クライミングなどなどスポーツ関係のフロア。 私は1階のキャンプ目当てなので主に1階にいました。 チェアがたくさん。 チェアで休む人もたくさん。 かわいいランタンコーナー。 ...
ず〜〜っと行ってみたかったogawaのコンセプトストア「ogawa GRAND lodge」に行ってきました。 1階がキャンプ用具、2階がカフェ「ogawa GRAND lodge CAFE」となっています。 東京都小平市という東京付近の人じゃないと来ないような、 まぁまぁマニアックな場所に位置します。 ■ 詳細 ■ ・住所: 〒187-0002 東京都小平市花小金井4-34-6-1F google map でみる・電話番号: 042-452-5366・ストア概要: 1階テント、キャンプ用品・2階カフェ併設)・営業時間: 10:30~19:30・定休日: 火曜日、年末年始・アクセス: 西武新宿線 花小金井駅より徒歩15分 またはバスで5分 花小金井5丁目または新青梅街道バス停下車すぐ 中央線武蔵小金井駅からもバスで10~15分で行けます。・駐車場: 10台完備 バスは「武12,13,14,15」あたりのにのると花小金井5丁目の方へ行くようです。 バス停「花小金井5丁目」で降りて3分くらいで到着しました。 外観をみて「広い〜」と思いました。 新木場のオガワよりも広いです。 ↓新木場のオガワへ行った時のブログ記事です www.emicamp.com 駐車場は建物のすぐ横にあります。 オガワの店舗へ行く前に「今日営業しているのか、ポールを持ち込みして修理が可能か」を確認するために電話しておきました。 重いポールをかかえて店舗へ入ると笑顔の店員さんが走ってきてポールを持って来れました。 「重かったですよね?」 対応がよくて、オガワのテントを買ってよかった〜と思える瞬間でした。 写真もOKということなので、店舗の1階にテントが沢山並んでいたので紹介します〜。 LodgeShelterII(ロッジシェルター2) 2020年モデルのもので、SOLDOUT中です。 かわいいです〜。この色合い。サンドカラー。茶系で統一されていて素敵! 三角の屋根がオガワらしいです。 キャンプを始めた頃は見かけるロッジシェルターは↓赤いラインが入ったものが多かったですが、2020年のモデルはシンプル。 インナーテントは2人用と5人用とで付け替えられるようになっています。 今回設営されていたのはどうやら2人用のもの。このサイズだと2人です...
山梨県にあるアウトドアセレクトショップ「STANDARD point」さんがリニューアルされ新しくなったのでみてきました。 standard-point.com オンラインショップもあるので気になる商品があればそちらから購入できます。 写真撮影の許可をとって撮影しました♪ アウトドアギア(キャンプギア!)をみて、癒されようっ(﹡ˆᴗˆ﹡) 先日、ランタンハンガー を忘れた時、購入したランタンスタンド「アルデバラン」のエッジスタンド。 アルデバラン ALDEBARAN ランタンスタンド EDGE STAND 価格: 4224 円 楽天で詳細を見る 軽くて使いやすい!持ち運びに便利。 ほりにしの辛口も売ってました。最近、アウトドアスパイス増えてますね。 アウトドアスパイス 「ほりにし」 3本セット 【アウトドア/キャンプ/BBQ/調味料/料理】 価格: 2527 円 楽天で詳細を見る 私はまだほりにしは使ったことがなくて、マキシマムを使い終わったらほりにしも試してみようと思っています。 食器類も充実。アルミは軽いしスタッキングできる食器類は便利です。 アッソブのキャンプベスト。 キャンプ ベスト アウトドア おしゃれ 男女兼用【あす楽14時まで】送料無料AS2OV SHRINK NYLON CAMP VEST 1アッソブ シュリンクナイロンunby アンバイ メンズ レディース フェス バッグ◇フィッシングベスト カメラ ミリタリー ポケット 作業服 多機能 価格: 19800 円 楽天で詳細を見る ↓これなんだろ?と調べてみたら、 右上にぶら下がっている紐は「ビーラーフレックス」のアジャスタブルストラップ。 なんでもくるくる巻いてまとめられる優れものらしい! 村の鍛冶屋のエリッゼステークも。 アウトドアギアってオンラインで見るだけでもテンションあがるのに、実物見るともっとテンションあがりますよね。 キャンプマニアプロダクツさんのテーブルもかわいいです。 キャンプのテーブルとか作業台買い換えたいなぁ ミニマルワークスのロリーバスケット。 中に物も入れられるし、テーブルも付けられる。 MINIMAL WORKS 公式通販 / MINIMAL WORKS (ミニマルワークス)ROLLY BASKET U /ロリー バスケット ファニチャー アウトドア キャンプ 価格: 82...