先日行ったpica富士吉田でほしくなった、ユニフレームの「ちびパン」を購入しました。
使ったことのない道具を使う機会があるっていいですね。発見があるものです。
pica富士吉田の朝ごはんはこちら↓
ユニフレームちびパンの価格
1つだと1400円で、
2つ蓋付きのものは3600円。
蓋がついていないものを2つ買って2800円か、蓋つき2つで3600円か、、
大体の人が蓋つきにするのではないでしょうか。

やっぱり、蓋付きで、2個セットのものにしました。
スキレットと比べると断然軽いです!
これで2個、蓋のぶんも?というくらい軽いです。
中身の確認

箱から出すと、こんな感じ。

ビニールとりましょう。

黒々としてます。ピッカピッカ。

薬がついているので、シーズニングをしなければいけないようです。(ピンボケですみません)
ちびパン シリコンハンドル

柄の部分は加熱するとアッツアッツになってしまいます。
なので、カバーをつけられるようになっています。
シリコンのもの。
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン シリコンハンドル ブラック ブラック 666425【あす楽対応】
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > アウトドア > 調理器具・バーべキュー用品 > その他
- ショップ: ナチュラム 楽天市場支店
- 価格: 390円
革のおしゃれなものも。
水に濡れても気にしなくていい、黒いシリコンのものを2つ買いました。


かわいいです!
シーズニングをしました

ネットで調べました。
強火にかけて、薬を焼ききります。


煙がでてきます。ちょっと臭いです。
煙が弱くなっても不安なので3分くらい強火にかけました。

油をいれて、家にある限りの野菜くずで炒めて、なじませます。
野菜くずを棄てて、すこし冷めてから、洗剤できれいに洗います。

最後にオリーブオイルを塗って終わり。
かなり、活躍するとみられる、ちびパン。他のベテランキャンパーさんのブログにも登場していました。
picaの時みたいな朝食もこれでつくれそうです!

早く使いたいです(ㅅ´ ˘ `)♡


