キャンプファッション

✳︎スノーピーク

焚き火で穴が!でも、火の粉に強い素材なら、怖くない!

もうすぐお正月。こんにちはemiです。 今回は焚き火の穴あき問題について。焚き火をしていると、飛んでくる火の粉。薪がしっかり乾いてないと、はぜちゃうんですよね。そして気をつけていても、気付いたら空いてるんです!!!穴が〜〜!!軽さ重視で買っ...
キャンプファッション

【キャンプファッション】オススメのかかとが踏める靴

こんにちは。emiです。キャンプがしたくて仕方がありません。キャンプに必要な物を想像してはネット検索の日々です。 靴のことを考えていました。キャンプにワークマンのかかとが踏めるモックシューズが大人気ですよね!お座敷スタイルにしたテントから外...
キャンプファッション

「NIKWAK(ニクワックス)」でアウトドアウェアの洗濯

アウトドアウェアの洗濯をしました。 みなさん、アウトドアウェアの洗濯、してますか?アウターだとたまに羽織るくらいだし、そんな頻繁に洗濯しないと思うんですけど結構汚れてるんですよね。そんな私も富士登山したあとにしっかり洗ったくらいでした。何年...
キャンプファッション

CHUMSノベルティーのポーチと、UVケアの紹介★

こんにちは、emiです。先日行ってきたTOKYOOUTDOORWEEKEND2019でいただいたチャムスのポーチを開封してみました!結構、大きめです。試しにシェラカップを入れてみると、すっぽり入ります。虫除けスプレー(キンチョール)を入れて...
キャンプファッション

ビーンブーツ購入 サイズのこと(今ならサコッシュもらえます)

先日、何年も履いてきたビーンブーツを履いてキャンプをしたら、朝露で中が濡れていまい、穴があいていたことに気づきました。 ビーンブーツは確かソールの張り替えもできるのですが、、私は常日頃から、履いていたビーンブーツのサイズに疑問を持っていまし...
キャンプファッション

キャンプの服装 靴 何が最適なんだろ、、、?

私たち夫婦は服が好きで、まぁまぁこだわりがある方かな〜〜なんて思っておりますが、キャンプを始めてみて、アウトドア系の服装に注目するようになりました。 たまにトレッキングや山登りもするんで、そういう服は持っていたんですけど、極寒の中、野の上で...
キャンプファッション

冬の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場②氷点下キャンプ△

こんにちは!emiです。朝霧ジャンボリーオートキャンプ場②です。 もしご覧いただけるのならば、①はこちらです↓  2019年初キャンプ。1月19日20日に行きました。冬のキャンプに興味のある方、初心者の私のブログをみて参考になったら幸いです...
PICA富士吉田

12月、冬キャンプ!pica富士吉田(後半)焚き火のための服装でぬくぬくでした

前半からの後半の記事です。焚き火ファッションにも少し触れます。 www.emicamp.com pica富士吉田pica富士吉田の電源サイトBでキャンプしました。 12月15日、16日の二日間。気温は最低マイナス5度ほどまで下がりました。 ...
キャンプファッション

火の粉で穴はあけたくない!焚き火の服装

キャンプを始めるにあたって焚き火の火の粉があたっても差し支えのない服にしなきゃな、、と考えました。 りんちゃんも「焚き火は、火起こしが面倒くさいし、煙臭くなるし、火の粉で服に穴が開く」とぼやいていました。よね。 焚き火ファッションについて考...
キャンプファッション

【付録】コールマン ショルダーバッグ買ってみた

colemanのブランドブック。付録にコールマンショルダーバッグが付いています。人気があったのか、再販されました。10月現在でも店頭に並んでいたので気になって購入してみました。というのも、サコッシュがほしいな〜〜〜と思っていて、どのサコッシ...